2024年8月28日、にっしん子どもひろば開催日でした。
- 日伸鉄工建設
- 2024年9月9日
- 読了時間: 3分
2024年8月28日、にっしん子どもひろば開催日でした。
そして、にっしん子どもひろば2周年でした!🎊
遊びに来てくれる子ども達、保護者様、いつも一緒に活動してくれるボランティアの方々をはじめ、にっしん子どもひろばを支えてくれる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます☺
これからも子どもたちの楽しい居場所になる様、日伸鉄工社員一同がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
あそびコーナーは子ども27名、大人17名、お弁当100食の配食となりました。
また、2周年の記念品として子ども達にえんぴつと消しゴムのセットをプレゼントしました。
今回のあそびコーナー、葛飾郷土かるたをしていると。。。
「僕1年生。」「え!僕も1年生だよ。」「私も1年生!」との会話が聞こえてきました。
4年生のかるた名人相手に1年生みんなで立ち向かいますが敵わず。
実力差があり過ぎるとの理由で、葛飾郷土かるた1年生大会がはじまりました。
絵本の読み聞かせ、今回は紙芝居でした。
とても楽しかったのか、子ども達は読み聞かせが終わっても先生のそばを離れず、最後までおしゃべりしていました。
他にも絵手紙や折り紙などみんな夢中で取り組んでいました。
今回も㈱カツシカさんがボランティアに来てくれました。
ありがとうございます。
今回のお弁当は「ポークカレー」🍛
調理室はいつもの様に和気あいあいと和やかなムードでした。
そういえば初回開催の時もカレーだったなと思い出しました。
最初は大量調理に不慣れで、お米を炊くだけでも大変でした。
13時から作業を開始してから17時まで、時間に追われながら必死でしたが、今ではボランティアさんも増えて調理にも慣れ、楽しいコーヒータイムも出来るようになりました。
調理班のみなさま、本当にお疲れ様でした。
今回はとっても嬉しい寄付が。
以前ボランティアをされていた方なのですが、1年半ほど前から地方移住をされ野菜を作っていらっしゃいます。
今回はその方から大きなじゃがいもとかぼちゃが届きました。
ありがとうございました。
また、葛飾区社会福祉協議会より頂いた、区民の皆さまからご寄付頂いたお米を使わせていただきました。
ありがとうございました。
Commentaires